瓶ヶ森、氷見二千石原、瓶ヶ森林道 (Mt.Kamegamori)

瓶ヶ森、氷見二千石原、瓶ヶ森林道は、私が最も愛する空間です。ここに入ると、心が休まり、穏やかな気持ちになります。亦、氷見二千石原は、何処へレンズを向けても、一幅の絵になるのです。ここに滞在していると、個々人の家の庭など笑止千万、為に、拙宅の庭の手入れをサボってしまいます。 冒頭画像は逆光で撮影したものでした。畏友I大兄が苦心して、私の眼底に残っている色味を再現してくださいました。記してお礼申し上げます。 合掌。

2009年10月14日水曜日

瓶ヶ森 2009年10月10日 (October 10. 2009)






















































































































































































































































投稿者 合田學 (上坂眞信) 時刻: 22:29 0 件のコメント:
新しい投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

自己紹介

自分の写真
合田學 (上坂眞信)
歩く, Walking, 走る, Cycling, 登る, Climbing
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

  • ►  2010 (2)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
  • ▼  2009 (1)
    • ▼  10月 (1)
      • 瓶ヶ森 2009年10月10日 (October 10. 2009)

My Blog List

  • Course south-southwest
    Pinikpikan-Kalayo in Paris - Pinikpikan Band、久しぶりです。 合掌。
    10 年前
  • 蜻蛉 (ODONATA)  Part II
    ハッチョウトンボ(Nannophya pygmaea) May 31, 2012 - ハッチョウトンボ、十円硬貨に収まる大きさです。 合掌。
    13 年前
  • 船 (Ship)
    練習帆船 日本丸 2010年10月28日 朝 - この三日間、強風、波浪、夕暮れ、早朝といった、様々な事象下での撮影が愉しめました。そして、今日は濃霧でした。写真をアップしようと思うのですが、残念ながら、ブログの規定容量に達してしまいました。仕方がないので、一葉のみアップロードします。 合掌。
    14 年前
  • 蜻蛉 (ODONATA)
    蜻蛉 (ODONATA) Part II - 当ブログの画像アップロード容量が、規定数値に達した為、これ以上の画像添付が適いません。為に、以下の新しいブログを準備いたしました。 これより、新たな画像は、以下のブログにて、ご紹介申し上げる所存です。蜻蛉 (ODONATA) Part II http://nihonnotonbo.blogspot.com/ ...
    14 年前
  • Epophthalmia elegans elegans
    時計は止まった 針は落ちる - *Drawing by T.S.*
    15 年前
  • Odonata Workshop
    テスト投稿 -
    15 年前
  • Dragonfly Workshop
    蜻蛉 (ODONATA) - こんばんは。 私のブログの画像アップロード容量が限界に達し、新たに画像のアップロードが出来ません。 それ故、新たなブログを準備いたしました。 http://tonboodonata.blogspot.com/ http://nobledragonfly.blogspot.com/ http://odonatawo...
    16 年前
  • Dragonflies (Anisoptera) & Damselflies (Zygoptera)
    蜻蛉 (ODONATA) - こんばんは。 私のブログの画像アップロード容量が限界に達し、新たに画像のアップロードが出来ません。 それ故、新たなブログを準備いたしました。 http://tonboodonata.blogspot.com/ http://nobledragonfly.blogspot.com/ http://odonatawo...
    16 年前
  • Memorandum since 2008
    蜻蛉 (ODONATA) - こんばんは。 私のブログの画像アップロード容量が限界に達し、新たに画像のアップロードが出来ません。 それ故、新たなブログを準備いたしました。 http://tonboodonata.blogspot.com/ http://nobledragonfly.blogspot.com/ http://odonataw...
    16 年前
  • Japan Navy
    第五十八回掃海殉職者追悼式 - 本日は、第五十八回掃海殉職者追悼式に参列させていただきました。海国日本を守る為に 殉職なさった海上自衛隊員の英霊を追悼する式典でした。式典の途中、大きな蜻蛉が飛来致しました。ネイビーと蜻蛉、奇しくも今日の式典で邂逅いたしました。心が震えました 。 合掌。 追記 今日の追悼式に参列して、私は心身が洗われました...
    16 年前
  • Dragonflies (Anisoptera) & Damselflies (Zygoptera) 2007
    June 9, 2007 Part 1 - 蜻蛉たちが姿を消しました。 昨年撮った蜻蛉の写真をアップデートいたします。 合掌。 Dragonflies disappeared. I update the photograph of the dragonfly which I took last year.
    16 年前

フォロワー